大型犬用便利グッズ・装備ガイド─安全&快適に暮らす必須アイテム

事前学習

この記事では大型犬のウェアとドライブ用のクールギアについて解説します。

丈夫な首輪・ハーネス・リード

首輪とリードは必需品です。最近ではハーネスも併用する飼い主が多くなっています。

首輪

首輪とは犬の首に付けるベルトです。リード(引き綱)を繋いで使います。大型犬用に適した強度のあるものは2種類の素材があります。

大型犬には、幅3cm以上で金属バックルのものが基本になります。

  • 本革ベルト:最初は革が硬いですが、使うほどに柔らかく首に馴染んできます。BeansPetの本革首輪が代表的なものです。
本革首輪
  • ナイロン:水に強く軽量です。代表的なExcellent Elite Spankerの首輪XLサイズなら4cm幅の頑丈な構造です。
ナイロン製首輪

サイズから選んでも良いですが、犬の体重x10kgfが引っ張り力の目安になります。30kgの犬なら300kgf対応品を選びます。

ハーネス

ハーネスとは首輪に対して胴輪と呼ばれるもので、犬の胴体(胸と肩回り)に付けるベルトのような形状の道具です。首輪と同じようにリードを繋いで使います。

Y字フロントクリップは横ブレーキが効き、首に負担を掛けずに引っ張りを制御できます。毎年ランキング上位のRuffwear Front Rangeは胸囲107cmまで対応しています。

ハーネス

リード

リードとは引き綱とも呼ばれますが、人と犬を繋げるものです。犬を制御したり、人の意志を犬へ伝える役目もあります。

散歩用と訓練用の2種類用意しましょう。

  • 散歩用:長さ1.4mのものが大型犬の標準です。本革製が手に馴染んでお勧めですが、最近ではナイロン製の高性能なものが多くなっています。革リードであれば幅1.8cm長さ1.4mの一枚革が使いやすいのでお勧めです。
国産本革リード
  • 訓練用:ロングリードと呼ばれるものです。5mや10mのような長いサイズのリードです。呼び戻しの訓練や広場で遊ばせるときに便利です。訓練用としては、長すぎると扱いが難しくなります。10mが最適です。ロングリードは汚れますので洗えるようなナイロン系の素材がお勧めです。
ロングリード


伸縮リードという巻取り式のリードは大型犬には適しません。リードの機能として犬を完全に制御できないという理由で条例違反としている自治体もあります。また公園での使用を禁止している場所もあるようです。どちらにしても大型犬のリードとしては適していませんので間違って購入しないようご注意ください。

大型犬対応ウエア

レインコートと夏のクールウェアは必需品です。老犬になれば介助ハーネスも必要になります。

レインコート

レインコートは必要です。雨の程度にもよりますが犬は散歩に行きたがります。レインコートは無数に販売されていますが、大型犬用のものは非常に少なくなります。

素材やデザイン以前に大きなサイズを探すことに苦労します。首回りや胴回りに合わせますが、背丈の長さが足りない製品が多いようです。

価格.comでは背丈85cm対応の高反射レインコートXLサイズが人気です(4,000円台)。

夏のクールウェア

気候変動により猛暑は日常のことになり、犬の体温にも気を遣う必要があります。夏の散歩にはクールウェアが必要です。

介助ハーネス

老犬の時期に必要となるものです。老犬は後脚が弱くなりますので、腰吊・前脚サポートのようなハーネスが必要になります。素材や装着がワンタッチ式のものが好ましいですが、耐荷重50kg以上の製品を使用しましょう。

ドライブのクールギア

ドライブ用のクールギアも用意しましょう。

防水シートカバー

車の後部座席に使用する防水シートカバーは、丈夫な素材で防水機能のある大きなサイズのものを探しましょう。

ELECFRESHの製品なら後部座席と荷室の兼用タイプで16,000前後です。

防水シートカバー

ポータブル給水器

外出先でも犬は水を飲みます。ポータブル給水器を用意しましょう。容量は500ml以上が必要です。

クールマット

大型犬はとにかく暑さに弱いものです。車の中でもクールマットのようなアイテムがあれば体温管理に便利です。ジェル式のマットが便利です。

まとめ:丈夫で快適で安全なギアを揃えよう

愛犬との生活が快適で安全になるための装備を揃えましょう。

  • 首輪やハーネスは、体重x10kgfの耐荷重のものを選ぶ。
  • 雨の日や、暑い夏でも快適なウェアで愛犬と飼い主のストレスを最小化する。
  • ドライブ用のアイテムで、車内の安全と熱中症を予防する。

次は【大型犬と暮らすための法規制やマナーガイド】編で、トラブルを防ぐルール作りをチェックしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました