大型犬は室内で飼いましょう、家族として一緒に暮らしましょう

事前の準備

犬は大型犬も小型犬も大きさに関係なく室内で飼いましょう。犬も家族の一員だから当たり前のことです。どんな犬でも外で夜空を眺めているのは寂しく、室内で家族と一緒にいれば嬉しいに決まっています。家が狭ければ人と犬がくっついて暮らせば良いだけのことです。犬は室内で一緒に暮らしましょう。

大型犬は運動が必要ですか

大型犬は(または一部の大型犬種は)活発で一日の運動量が不足するとストレスで無駄吠えや迷惑行動を起こすことになるから室内では飼えないと言う人がいます。しかしこれは間違いです。

単純に運動したがっている犬に運動させないことは、それだけなら犬にはストレスです。しかし犬は運動しないとストレスになるという考えは間違いです。のんびりと散歩をしても犬は喜びストレスになることはありません。

もちろん犬は走り回ることが好きですし、運動能力が高い犬もいます。しかし運動能力が高く活発に動ける能力があることと、運動しなければならないことは違います。犬が全力で走るのは本能的なものです。野生の本能や狩猟本能によるものです。犬が成長するにつれて本能的な心理を育てないことがしつけの基本になります。走り回らなくても人間と触れ合って人間の愛情をたくさん受けていれば犬はストレスを感じません。室内でも穏やかに過ごしてくれます。

訓練所は必要ですか?

大型犬は服従訓練が必要だから訓練所に預けなさいという人がいます。訓練士にもよりますがこれはある意味間違いです。自分の愛犬は自分で頑張って教えなければなりません。

昔からの訓練士は犬の本能を使用して訓練しています。警察犬の訓練はその典型的なもので犬の狩猟本能を利用して仕事をさせています。そして訓練士に従うように教育します。

このような訓練では犬は活発になります。警察犬としてならとても役に立つ犬になりますが、このままの犬が家庭に帰ってきたらどうなるでしょう。犬の名前を呼べば全速力で走ってきます。家の中で全速力では困ります。飼い主のところへトコトコとゆっくり走ってくる犬のほうが良いのです。

一般家庭に警察犬は必要ありません。家の中で穏やかに暮らす犬にするためには、これまでの訓練法とは異なる考え方によるしつけをしなければなりません。

目的にあった育て方

例えば病院や施設を訪問している「セラピー犬」という仕事があります。これらの犬は誰に触られても嫌がらず穏やかにじっとしています。セラピー犬には大型犬もいますが、この犬たちは自分たちの家では走り回っているのでしょうか。そんなことはありません。どこであろうと穏やかです。そのように育てられているのです。

これまでの犬の訓練とは犬の欲求を我慢して人の命令に従うことを教えてきました。でもセラピー犬たちは人に触られても我慢しているのではなく、人間はみんな優しいから「安心」だよと教えられているのではないかと思います。

しつけの方法は一つではありません。目的にあった訓練やしつけをしなければなりません。飼い主が愛情をもって教え、走り回らなくても穏やかにしていられる犬に育てるのです。

犬種で犬の性格が決まっているわけではありません。一般的に育てやすい犬種というのはありますが、犬の性格は個体差があります。どんな犬種でも活発な犬もれば大人しい犬もいます。運動能力の高い犬は必ずしも活発に育てなくてもよいのです。

まとめ

大型犬と室内で暮らすには活発な犬ではなく穏やかな犬に育てなければなりません。私はこれまで活発で気質の強い犬とも暮らしてきましたが、何とか穏やかにすることができました。

セラピー犬の育て方はわかりませんが、森田式のしつけ法がとても参考になりました。森田式のしつけ法についてはここは述べませんが興味のある人は参考にしてください。

どちらにしても飼い主は愛犬に色々なことを教えなければなりません。エサを与えて放置してはダメです。一緒に室内で暮らせるような犬に育てるのは飼い主です。

タイトルとURLをコピーしました